岐阜聖パウロ教会の近況

お元気ですか。ツキイチブログです。 冬の足音が近づいてますが、日中は暖かい日 が続いています。 各地紅葉のニュースも多くなっていますね。 礼拝日程は先月と変わりませんので今月は教 会のことを書いてみました。 その前に、先月は中部教区新主教の按手式が ありました。 アシジのフランシス西原廉太主教が第10代 中部教区主教に按手・就任いたしました。 按手式は10月24日世界中にWEB配信されま した。 日本聖公会中部教区WEB 11月1日は恒例の墓地礼拝でした。 仏教でいう永代供養のような行事ですね。 岐阜聖パウロ教会共同墓地に30名ほど参列し て逝去記念の礼拝をし聖歌を歌いました。 世界中が新型感染症の猛威に備えています。 いまのところ当教会は今までと同じように注 意を払いながら礼拝をおこなっています。 しかし新たな感染症対策として説教台にアク リル板を設置することにしました。 と言ったものの、どうやって設置するか。 換気をしながらの礼拝のためひざ掛けも用意。 コート着用のまま礼拝となります。 フラワーポットの植え替えをしました。 お花を見つめる視線に神様の存在を感じます。 気分がほっとしますね。 皆さんの幸せをお祈りしております。