降誕日・クリスマスメッセージ

管理人Sです! クリスマスおめでとうございます。 教会では昨日今日とこの挨拶が交わされました。 とても喜ばしい挨拶です。 さて、本日の岐阜聖パウロ教会の降誕日礼拝の中での クリスマスメッセージを 皆さんにも少しおすそ分け。 松本先生からのクリスマス・プレゼントです。 ヨハネ福音書 1 : 1 ~ 14 節 クリスマスは「布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子」 ( ルカ 2 : 12 )の存在から始まる出来事です。 ヨハネの福音書では 「布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている 乳飲み子」の存在を 「まことの光」(ヨハネ 1 : 9 )として示されました。 ルカの記述の主の天使が羊飼いに照らしたような、又マタイ伝の 学者たちを導いていった星のような…、いやそれ以上の特別で 神的な本物の光が“飼い葉桶の乳飲み子”を顕わしていると ヨハネは語ります。 そして続けて言うのです。「その光は、暗闇の中で輝いていて、 この世に来てすべての人を照らすのである」(ヨハネ 1 : 5 と 1 : 9 )と。 ヨハネは他のところで「神は、その独り子をお与えになったほどに 世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を 得るためである。」 (3 : 16 )という、クリスマスに相応しいみ言葉を語りました。 “飼い葉桶の乳飲み子”の存在は、神さまがこの世や私たち人間を 愛された結果、この世にお生まれになった存在であると、語るのです。 従ってクリスマスは、私たちに対する神さまの愛が明らかにされた日 でありますし、神さまがこの世や私たち人間に乳飲み子イエスを贈って 下さった・プレゼントされた時であると言っていいのであります。 皆さんに神様からの幸せがたくさんありますように。